「Project 1/200X : Spirit of Flyingtak1」の更新通知を受け取る場合はここをクリック

Project 1/200X : Spirit of Flyingtak1

flyingtak1.exblog.jp
ブログトップ | ログイン

1/200 aircraft-handicraft
by flyingtak1
プロフィールを見る
更新通知を受け取る
カレンダー
< May 2011 >
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31
Information
■Spirit of Flyingtak1
⇧過去の作品/作り方は、
こちらのホームページへ。
X-Plane簡易マニュアル

■倉部 満のページ
↑クルマの話題は
こちらのブログでやってます。

■About me
d0163003_083834.gif


Flyingtak1
フライングたくわん
管理人:tak-nag

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
カテゴリ
1/200遊覧飛行
1/200飛行機工作
その他 模型/工作
1/1飛行機の話題
X-Plane フライト
空モノ勉強部屋
ヒコーキ英語
ヒコーキ映画
ペーパークラフト
水彩 お絵描き
自動二輪車
その他の話題
■■■ リンク集 ■■■
最新の記事
free の零戦 の修正方法..
at 2019-02-17 18:06
ナイトビジョンで灯火類の確認
at 2019-02-16 10:15
simBrief でフライト..
at 2019-02-15 23:50
チェックリストの順にお勉強
at 2019-02-15 08:19
羽田~大阪便を楽シム
at 2019-02-14 00:00
最新のコメント
自分の古い記事ですが、訂..
by flyingtak1 at 09:43
Eddie-san I..
by tak-nag at 22:29
あおいさん、放置気味のブ..
by tak-nag at 22:16
検索
以前の記事
2019年 02月
2019年 01月
2018年 05月
2018年 03月
2018年 02月
more...
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項

<   2011年 05月 ( 26 )   > この月の画像一覧

  • 5月30日: 始業点検のひとコマを描く
    [ 2011-05 -30 06:49 ]
  •   5月29日: 台風接近
    [ 2011-05 -29 10:53 ]
  •   5月28日: ボケ具合が味わいですね
    [ 2011-05 -28 14:34 ]
  •   5月27日: 手ぶらフライト
    [ 2011-05 -27 06:50 ]
  • 5月26日: パワーフィルムは、実用充電器
    [ 2011-05 -26 07:44 ]
  • 5月25日:ぶらりスケッチ散歩 1位入賞
    [ 2011-05 -25 04:48 ]
  • 5月25日: スケッチセットのチューンアップ
    [ 2011-05 -25 04:33 ]
  • 5月24日: 個展ごっこ
    [ 2011-05 -24 05:37 ]
  • 5月23日: 我が家は、パン屋さん
    [ 2011-05 -23 21:52 ]
  • 5月22日: 調布飛行場 ぶらりスケッチ散歩
    [ 2011-05 -22 00:23 ]
  • 5月21日: 水彩ブログでしょうか。。
    [ 2011-05 -21 05:25 ]
  • 5月20日:びっくりしたぁ、、123位入賞!
    [ 2011-05 -20 07:07 ]
  • 5月20日: クルマも描いてみましょう。
    [ 2011-05 -20 05:35 ]
  • 5月19日: ひさしぶりの人気記事 1位入賞
    [ 2011-05 -19 06:47 ]
  • 5月18日: 参考書とスケッチセット
    [ 2011-05 -18 07:26 ]
  • 5月16日: 調子にのって、また、作品展です。
    [ 2011-05 -16 09:27 ]
  • 5月15日: 絵画教室ごっこ
    [ 2011-05 -15 08:55 ]
  • 5月14日: ギャラリーごっこ
    [ 2011-05 -14 00:50 ]
  • 5月12日: 水彩にハマったかも?
    [ 2011-05 -12 07:28 ]
  • 5月10日: 水彩画にチャレンジ
    [ 2011-05 -10 07:11 ]
  •   5月9日: 近所の空母
    [ 2011-05 -09 06:47 ]
  • 5月8日: 静かなエコタイヤ、 果たして効果は?
    [ 2011-05 -08 00:40 ]
  • 5月7日: B17飛行訓練、クラッシュ!火災発生
    [ 2011-05 -07 00:19 ]
  • 5月6日: 頭上の敵機は、真上の上司?
    [ 2011-05 -06 08:18 ]
  • 5月5日: 太陽光発電システム
    [ 2011-05 -05 12:26 ]
  •   5月1日: トンボのメーデー
    [ 2011-05 -01 11:45 ]
▽ この 月の記事をすべて表示
123次へ >>>
2011年 05月 30日

5月30日: 始業点検のひとコマを描く

ホルベインの絵の具をお試しがてら、
先日の調布飛行場で撮影した写真を題材に描きます。
フライト前の始業点検のひとコマ。
燃料タンクのフタを開けて中を確認している光景。

まずは下書き。
望遠レンズなので、奥行きが圧縮されたような雰囲気で、デッサンが難しいです。
d0163003_16161096.jpg


大まかに、着彩します。空がないのが、ちょっと残念。
d0163003_16185050.jpg


少し描き込みます。だんだん楽しくなってきます。
d0163003_16195046.jpg


このへんで、鉛筆を消します。薄黒くなっていた画面が、明るくなります。
d0163003_16202876.jpg


全体の調子を見ながら、コントラストをつけます。
d0163003_16273061.jpg


エレベータ(水平尾翼のパタパタ)の白いところは、絵の具で塗りました。
やや、濃いめのドライブラシ的に使っています。はみ出したところを塗りました。
d0163003_16283581.jpg


完成です。

いつもの固形(ウインザーニュートン)より顔料の粒が小さいのか、
発色はクリアな傾向がありますが、水で消えにくいように感じます。
白は、隠蔽力があります。ハイライトなどにも使えました。
(不透明水彩っぽくなりますが。)

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
人気ブログランキングへ
Let's do our best and let's go for better JAPAN. Good day.
▲ by tak-nag | 2011-05-30 06:49 | 水彩 お絵描き | Comments(2)
2011年 05月 29日

5月29日: 台風接近

d0163003_10533231.jpg

徳島空港なう。
台風接近していますが直撃前に離陸できそうです。
羽田から飛んでくる便次第です。
先程ANA機到着。
搭乗便はJAL。

がんばろうJAL

_______________________________________
定刻に到着。機材は737-800でした。
d0163003_17312991.jpg



にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
人気ブログランキングへ
Let's do our best and let's go for better JAPAN. Good day.
▲ by tak-nag | 2011-05-29 10:53 | その他の話題 | Comments(1)
2011年 05月 28日

5月28日: ボケ具合が味わいですね

d0163003_21554812.jpg

母とお絵描きしました。
最近はじめた水彩が共通の趣味になっています。
こういうふうに描くんだよとサラサラっと水墨画調の仮想風景画。

下書き無し、いきなり筆で。
にじみやボケ具合が、偶然の効果で味わい深いです。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
人気ブログランキングへ
Let's do our best and let's go for better JAPAN. Good day.
▲ by tak-nag | 2011-05-28 14:34 | 水彩 お絵描き | Comments(4)
2011年 05月 27日

5月27日: 手ぶらフライト

d0163003_19141716.jpg

親類に不幸があって、急遽帰省しました。
という訳で羽田空港でパチリ。
荷物を預けたら完全手ぶら。手荷物は航空券のみ。
d0163003_19141720.jpg


最近は飛行機に乗るのはこういう目的ばかりです。。


にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
人気ブログランキングへ
Let's do our best and let's go for better JAPAN. Good day.
▲ by tak-nag | 2011-05-27 06:50 | その他の話題 | Comments(1)
2011年 05月 26日

5月26日: パワーフィルムは、実用充電器

ネットで見つけた、パワーフィルム。軽量&強力と評判です。
付属する、エネループ乾電池4本を数時間で、満充電できます。電池なら使い道もいっぱい。
アメリカ製で米軍も採用しているという本格派。価格の1/3は電池代かな。安物の財布のようないでたち。
d0163003_1243525.jpg


今は、震災の影響で、日本では、プレミアついてるようなんで、またどうせ輸入品ですから、
AMAZON.com経由で直接購入。かなり安く手に入りました。電池をセットして、拡げるだけ。
赤いLEDインジケータがピカピカ点滅。フル充電で、常時点灯。それだけ。
d0163003_12434188.jpg

クルマのダッシュボードに置いとけば、昼間のうちに満タン。(電池がね)
水彩画のスケッチする時にも、充電できそうですね。あとは、電池を使うだけ。

何に使うと便利かなぁ?

「・・・って、何のために買ったんですか?」

「もちろん、充電に決まってるでしょ。」

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
人気ブログランキングへ
Let's do our best and let's go for better JAPAN. Good day.
▲ by tak-nag | 2011-05-26 07:44 | その他の話題 | Comments(2)
2011年 05月 25日

5月25日:ぶらりスケッチ散歩 1位入賞

早起きして、ブログチェックしたら、わ〜い!
先日の調布飛行場でのスケッチの記事が、一位入賞していました。
さっそく、いつものように、記念写真。
d0163003_4454646.jpg

御支持いただいた皆様ありがとうございます。
新シリーズの「お絵描き」も、やる気が沸いて来ます。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
人気ブログランキングへ
Let's do our best and let's go for better JAPAN. Good day.
▲ by tak-nag | 2011-05-25 04:48 | その他の話題 | Comments(2)
2011年 05月 25日

5月25日: スケッチセットのチューンアップ

先日のスケッチでは、ペットボトルに水を入れて、筆洗は、クリアスプレーのフタ。でした。
実用上はそれほど困りませんが、もう少しカッコ良さが欲しいなぁ。。と思いつつ、
帰りに、ちょっと足を延ばして、画材屋さんをうろうろリサーチ。
筆洗もいろいろありましたが、もっと気の利いたものが、家にありそう。。
とりあえず、スケッチブックやら、筆やら購入し帰宅。

で、例の参考書を眺めていて、いい案が載っていました。油絵の油壺を利用。。
お!これ確かウチにもあったような気がする〜。

ウォークインクローゼットの奥をゴソゴソ。。ありました! 
娘が高校時代に使っていた油絵のセット。。。真剣にクリーニングして復活。(まだ油臭い)
こんな感じで使えそうです。これなら水をいれたままでOK。
d0163003_13304856.jpg


ついでに、水彩絵の具や、パレットも発掘。
こちらも使いっぱなしで、コテコテでしたが、真剣に綺麗にして、
チューブ入りの絵の具をセット、乾けば、固定タイプと同じ使い勝手になります。
上の段は、基本12色。下の段は、3原色&黒のセットにしてみました。
(パソコンプリンターのインクと同じ原理ですね。)

こちらも、持ち運べなくもないですが、
どちらかというと、お家でお絵描きする用のつもりです。
d0163003_13311297.jpg

構図を検討するための、黒いフレームは、自作も出来そうですが、カッコいいので購入。
革ケースにぴったり収まるように、上下をカットして、一応、角Rもつけました。

私の場合、工作や絵そのものよりも、そのための道具達が好きなのかもしれません。
特に、コンパクトにまとめられたセットなどは、ついつい反応してしまいます。

次のスケッチが楽しみです。
さあ何描こうかな?

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
人気ブログランキングへ
Let's do our best and let's go for better JAPAN. Good day.
▲ by tak-nag | 2011-05-25 04:33 | 水彩 お絵描き | Comments(2)
2011年 05月 24日

5月24日: 個展ごっこ

またしても、個展ごっこです。

d0163003_22352557.jpg

『離陸許可:調布飛行場にて』





d0163003_22365577.jpg

『日野ルノー : 習作』





d0163003_22183989.jpg

『調布タワー:爽風のスケッチ』





額縁に入れて、それっぽいタイトル付けて、
余白をたっぷりとるとなんとなく展覧会風でしょ?

毎度、お粗末様

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
人気ブログランキングへ
Let's do our best and let's go for better JAPAN. Good day.
▲ by tak-nag | 2011-05-24 05:37 | 水彩 お絵描き | Comments(0)
2011年 05月 23日

5月23日: 我が家は、パン屋さん

奥様、以前から、パン焼きに凝っていて腕もなかなかのものです。
パン焼き機が調子悪くて、こねる機能しか使っていませんでしたが、
お米パンに興味が沸いて、最近、パン焼き器(パナソニック製)を新調しました。
というわけで我が家では、パン比率が急激に高まっています。

最新式は、良く出来ている。全自動で焼いても旨さが違います。
お米のパンや、お餅だって出来ちゃいます。

こちらは、土曜の朝食。ゴマ入りのフランスパン。
外はカリカリ、中はもちもち。これを食べて、調布飛行場へ出掛けました。
d0163003_21463760.jpg


久々の食べ物系だなぁ~。
飛行機気分が盛り上がります。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
人気ブログランキングへ
Let's do our best and let's go for better JAPAN. Good day.
▲ by tak-nag | 2011-05-23 21:52 | 1/200遊覧飛行 | Comments(2)
2011年 05月 22日

5月22日: 調布飛行場 ぶらりスケッチ散歩

先日は、写真を見ながら、夜に、調布飛行場の絵を描きました。
絵を描きながら、だんだん、ホンモノ飛行機を見たくなりました。。。

早起きしたし(実はソファでうたた寝しちゃったんですけどね。)天気もいいので、
カメラ&エアバンドセットに、水彩画スケッチセットを携え、ぶらり、出掛けることに。
昨年秋の飛行場まつり以来、半年ぶりに、調布飛行場に出かけました。(土曜のお話)

目の前が滑走路で、有名な、プロペラカフェで、ゆっくり昼食。
窓際は、埋まっていて、私の横は、格納庫。黄色いWACOが、カッコイイです。(逆光で真っ黒)
時折、離陸してゆく飛行機が視野に入ります。このビューも乙な物です。
d0163003_2113198.jpg


格納庫前は、駐機中の機体でにぎやかです。
d0163003_026393.jpg


久しぶりに飛行機写真も沢山撮りましたが、今日は、屋外スケッチに初挑戦です。
あちこち、ロケハンしましたが、記念すべき、第一作の題材は、調布タワーとなりました。
d0163003_2123473.jpg


さわやかなそよ風と、飛行機の爆音を楽しみながら、のんびりとスケッチしました。
「何を描くか?」というよりは、「気持ちのよい時間を過ごす。」そこに価値がありそうです。
d0163003_2121272.jpg


こちらは、お留守番してくれている奥様への お土産。
d0163003_2125822.jpg


写真撮影では味わえない、ゆったりした時間が味わえました。
飛行機と水彩を心ゆくまで楽しんで
とっても幸せな土曜日でした。

にほんブログ村 その他趣味ブログ 航空・飛行機へ
人気ブログランキングへ
Let's do our best and let's go for better JAPAN. Good day.
▲ by tak-nag | 2011-05-22 00:23 | 水彩 お絵描き | Comments(2)
123次へ >>>

ファン申請

※ メッセージを入力してください